健康教室でゆるからin八王子(堀之内)
2023-12-24
12月9日(土)八王子市の堀之内会館にて健康教室の講師に行ってまいりました。
開始まで少しお時間があったので、アイスブレイクを兼ねてしりとりゲームをしました。
普通のしりとりゲームでは大人は物足りないので、布のボールを持った人がしりとりで答えていくようにしました。単純なしりとりもボールを次の人に投げるまでに答えなくてはならない、またいつ順番がくるかわからないというワキワキドキドキ感があり大人も十分楽しむことができます。
しりとりで頭を働かせながら、体は布ボールを掴む(握力)、投げる(肩回りの運動)、受ける(瞬発力)ことをします。布ボールを使ったしりとりゲームでデュアルタスク運動です。
ウオーミングアップの後は、拳をつくって突きの動きで運動。鉄騎初段のアレンジでペットボトルを使って体軸のトレーニング。最後は突きの実践を兼ねて新聞紙割りをしました。
ganko
豊かで楽しみのある生活をするためには健康が大事!と考えています。健康寿命を延ばすためにどうしたらいいか?運動や食事のこと、親を介護した経験から認知症予防にも役立つ情報、ちょっと空手に関する話なども載せていきたいと思っています。
こちらもおすすめ

スポーツの秋!ゆるからで楽しく筋トレと脳トレ講座 第2弾
2021-10-05
長池サロンでゆるから
2021-12-31